会社概要

会社名佐々木繁美土地家屋調査士事務所
住所広島市中区幟町10番3号
対応地域広島市内、他の市町村部の方もお気軽にご相談ください。(安芸郡、広島市内、東広島市内、呉市内、廿日市市内を中心とした広島県内)
電話番号090-6404-1971
問合せメールinfo@saya-and-co.parasite.jp

代表 佐々木繁美

資格 土地家屋調査士(平成10年開業)、宅地建物取引士、測量士補、

法務局が任命する「筆界調査委員」「所有者等探索委員」としても活動。

土地家屋調査士は土地や建物の登記や測量の専門家です。登記や測量、境界確定でお困りの際は、土地家屋調査士へご相談ください。

尚、相続土地国庫帰属制度業務一式を土地の筆界の専門家である土地家屋調査士が専門知識と実体験を踏まえながら、ご相談を承ります。

土地や建物の測量から登記、また境界に関する、法律と技術の専門家として、広島県の地域に密着し、持てる知識と技術を駆使してその問題の解決に向けて日々努力しています。みなさまの心強いパートナーであるべく、切磋琢磨し、プロとしての知識と技術の研鑽を心がけています。

土地や建物の登記や測量の専門家です

土地家屋調査士といっても、まだまだ一般の人にとっては馴染みがない職業ではないでしょうか?
言葉から連想すると、土地や家屋を調査する職業?と思われる方が多いかと思います。
土地家屋調査士は、測量や不動産の表示に関する登記の専門家のことであり、ご依頼を受けて、土地や建物の所在・形状・利用状況などを調査して、図面の作成や不動産の表題に関する登記の申請手続などを行う国家資格者です。一言で言うと、不動産(土地や建物)の登記をするために必要な調査や測量を主な仕事としています。

土地家屋調査士と測量士は同じ測量をする国家資格として混同しやすいですが、土地家屋調査士は登記手続きを前提とした測量を行い、測量士は測量に関する計画を作成し実施する専門家として、国や公共団体が行う測量業務(基本測量、公共測量)に従事したりする際に必要となる資格になります。

メールでのお問い合わせはこちら

powered by crayon(クレヨン)